メニュー

和楽器講座 参加申込・お問い合わせフォーム

以下のフォームに必要事項をご入力いただき、[確認]ボタンをクリックしてください。送信内容を確認後、ご連絡させていただきます。
なお、弊会からのご返信が迷惑メールとして処理されないよう、あらかじめ「konosu-kanko.jp」からのメール受信を許可していただきますようお願いいたします。

和楽器講座の申込内容
申込内容
  
和楽器講座の申込内容
講座 講師 内容 講座日時
和太鼓 秦美治講師

『太鼓で脳トレどんどん!』

子どもの頃に歌った童謡や手遊び唄などの懐かしい唄を歌いながら和太鼓を叩いて楽しみます。簡単な太鼓曲も覚え、みんなで楽しく叩きます。

【定員:12名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

『太鼓で健康ライフいきいき!』

発声、手拍子、太鼓ゲームなど少しずつ体を動かし、ゆっくり太鼓に親しみます。家族や介助者の同伴が必要な方は一緒にご参加ください。

【定員:12名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

木下道子講師

『健康太鼓体操』

体幹を意識して和太鼓を叩き、代謝をあげます。生活習慣を改善し健康寿命をのばしましょう!

【定員:12名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

『イニミニマイニーモー(英語で太鼓体操)』60分講座

言葉の発音やリズム感の違いを身体で感じ太鼓で表現します。感性が育ち英会話も楽しく身につきます。

【対象:3歳~10歳】【定員:8名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

幸路春人講師

『親子で楽しむ楽々太鼓』60分講座

童謡やコバトン音頭等の動画に合わせて太鼓を叩いて、親子で太鼓のリズムを楽しみつくします。

【対象:3歳~10歳とその保護者】【定員:8組 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

『レッツ鼓ミュニケーション』

和太鼓体操で和太鼓の基本から学びます。曲を覚えて打つだけではなく、自分で創る・表現する楽しさも味わっていただきたいと思います。

【定員:12名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

永田大登講師

和太鼓の基本から様々な曲の演奏をしていきます。長胴太鼓だけではなく、締太鼓、かつぎ桶太鼓など、様々な和太鼓の打ち方にも挑戦します。

【定員:12名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

 
篠笛 寺門勝講師

『篠笛初心者講座』木曜17:30~

篠笛の初心者の方へ向けて、吹き方の基礎から学んでいきます。

【定員:各8名 先着順】

 

『篠笛初級者講座』木曜16:20~・18:40~

篠笛の基礎も行いながら曲の演奏をしていきます。

【定員:各8名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

尺八 宮下東龍講師

尺八の吹き方の基礎から様々な曲の演奏までを目指します。

【定員:各8名 先着順】

▼2023年4月~2024年3月講座日時

ご連絡先
氏名必須
氏名(フリガナ)
年齢
郵便番号
都道府県
市区町村以下
電話番号必須
緊急連絡先
メールアドレス必須
お問い合わせ内容
件名
お問い合わせ内容